読みに来ていただきありがとうございます。
梅雨に突入して髪の毛がすっかりもじゃもじゃのクッキング父ちゃんです。
先日のいただいた醤油ラーメン美味かったなぁ…
その後Twitterやブロガーさんの記事を見ていたんだけどやたらと美味しそうなんだよね…
という事でいくっきゃないよね!!
宥乃さんへ二度目の訪問です。
前回無銭飲食未遂をしてしまった照れくさい気持ちを押し殺しつつ店内へ。
スタッフさんたちが笑顔で迎えてくれました。
『前回無銭飲食未遂したやつだ』みたいなお出迎えでなかった事にほっとしつつ本日は気になっていた豚骨醤油中盛りアザーっす!!とTwitterサービスチャーシューアザーっす!!とチャーシュー丼いっちゃいましょうね。
前回訪問時はご飯ものはカミングスーン状態だったので今日は丼も一緒に楽しもう。
店内をキョロキョロと見回しながら待っていると…はい!!着丼です。
豚骨醤油とチャーシュー丼どうっすか!!
めちゃくちゃうまそうじゃございませんか。
それではアップでご覧ください。
チャーシューがとにかくでかい!!
そして分厚い!!
奥に見えるほうれん草と海苔が家系のイメージをしっかりと彷彿させる。
思わず自然と笑みのこぼれるビジュアルだな。
チャーシュー丼はしっかりでかい器でちょっとびっくり。
私のような少食男子はこれだけでも十分お腹いっぱいになりそうですね。
コロコロチャーシューの量もしっかり多いのが好印象です。
卓上にマヨネーズがあったらかけまくりたい衝動を本日は抑えるのが大変そうだよ…
それではファーストコンタクトをスープからドリンキング…
おお…うめぇ…
しっかりガツンとくる塩分濃度なのに後味はスッキリしている飲みやすいスープなのでここはドリンキングタイムを三度ほど繰り返していただこう。
ほうれん草はシャキシャキでクタ感はないタイプだがこれはこれで美味いもんだね。
それでは麺をリフトアップ!!
いくぜ!!
バキューミング!!
ズズズズズズ…中太な麺はコシもあり長さもちょうどよいすすりやすく美味い。
このラーメンは美味い!!
チャーシューヂカラが遺憾なく発揮されたこの大きさと分厚さ…
存在感がすげぇな。
Twitterサービスで一枚追加して合計二枚もいただけることを神に感謝します。
(店主さんに感謝しようね…)
チャーシューと麺を一緒にすするスタイル。
今日も幸せだなぁ…
せっかくですので海苔を使ってジャッカル!!
バキューミング!!
スープをしっかり吸い込んだ海苔と麺の熱いハーモニーを感じながらしっかり咀嚼しよう。
スタッフさんが出してくれた味変アイテムのツボにはにんにくと赤いのが。
にんにく入れたいのはやまやまだが家族に怒られるのは嫌だし…
ここは赤いので味変を。
赤いのたっぷりの麺をすする。
むせないように気をつけるんだ。
うんうん。
間違いのないうまさだね。
そろそろチャーシュー丼をいただこう。
箸もいいけどレンゲでね。
それではインザマウス。
たっぷり味の染み込んだチャーシューは噛めば噛むほど味が口内に広がる。
ライスとの相性はもちろんいうまでもない。
マヨネーズ教の信者としてはちょっとマヨネーズをかけたくなる…
しかしかけなくても十分すぎるほど旨し。
最後の麺を堪能しますよ。
ずーっとこの時間が続けばいいのに…
ラーメンのチャーシューをあえてチャーシュー丼に乗せるという贅沢な一口。
ラーメンのスープとバッチリ合うね。
味変の赤いのをチャーシュー丼に乗せてスープ吸った海苔でローリング!!
そのままインザマウス!!
これもまたやべぇなぁぁぁぁ。
ラストはスープをたっぷり入れて丼を持ちあげ箸を握りしめたら…
あとは無心にかっこもう!!
本日も無事完食です。
ご馳走さまでした。
二度目の宥乃いただきましたが、豚骨醤油も圧巻の美味しさでした。
大満足です!!
次は煮干と卵かけご飯かなぁぁぁぁ。
近々また行こうっと。
【本日のお店】
麺処宥乃
住所:相模原市南区相模台1-12-1
営業時間11時 30分〜22時
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見やご感想コメントお待ちしてます。
ブログの読者登録・ツイッターでのフォロー、RT、いいね、リプお待ちしてます。
食レポやレシピ等の寄稿等のご依頼はお問い合わせフォーム又はTwitterのDMで受け付けておりますのでご連絡ください。
各種SNSでのシェアを是非宜しくお願いします👇