読みに来ていただきありがとうございます。
師走っていうことでそろそろお世話になったあの店へって考え始めまして…
今日は鈴木ラーメン店のボシボシスープが飲みたくってしょうがないクッキング父ちゃんです。
淡麗にするか…
背脂煮干にするか…
牡蠣そばもあるじゃん…
しかーし!!
今日は淡麗煮干ラーメンをボシボシしたいと思い券売機をポチッとね。
古いスタンプカードを取り出してスタンプを押してもらう。
ちょうど大盛り無料のところに来たのでお願いしちゃいましょう。
待つこと数分で着丼です!!
本日は味玉トッピングも注文しちゃいましたよ。
相変わらずの美しいフォルム…
イッツアビューティフル!!
このチャーシュー3枚がまた豪華な感じですね。
チャーシュー越しに見る玉ねぎとメンマそして磯のりに味玉ちゃん、全てのバランスが素晴らしいラーメンです。
まずはスープからいただこう。
ズズズ…ああ…
もう一回ズズズ…ああ…
このスープはほんとうに沁みるわぁぁぁ。
熱々ボシボシで優しいのにガツンと煮干しのすごいやつ。
全粒粉の中細麺をリフトアップ!!
かなりの麺量ですね。
箸が重いよ…
重力に負けてなるものか!!
一気にバキューミング!!
鈴木ラーメン店の麺はマジで食って欲しい…
これはたまらんよ。
メンマと一緒にリフトアップしたら挑発的なメンマの写真になっちゃったでしょうがぁぁぁ。
でもそんなの関係ねぇ…
一気にバキューミング!!
コリコリの食感がまたいい。
それにしてもスープが美味い。
やべぇ止まらない…
熱々でほんとうめぇ。
そしてチャーシューのほど良い柔らかさがとても良い。
味付けももうしぶんないね。
岩海苔との夢の共演です。
煮干しと岩海苔って言ったらさもう海じゃね。
って事でこの相性が悪いという要素があったら教えてもらいたいもんだよ。
玉ねぎの辛味がアクセントだね。
辛い玉ねぎが嫌いじゃなくって本気で良かったよ。
ナイス俺の舌!!
多少スープを飲み過ぎた感はあるものの美しく撮れたリフトアップ!!
責任を持って一気に行くよ!!
ずばばばばぁぁ…
ああ…ずばばばばぁぁ…ふう…
たまりまへぬなぁ…
チャーシューは意外と厚みもあるからね。
食べ応えも抜群だぜ。
岩海苔とメンマと細麺なわたし。
口の中で美味しさが大和トンネルだよ…
あっ…大渋滞ってことね。
さてさて後半仙に突入ってことでお酢と胡椒を入れて味変を楽しもう。
胡椒の辛味とお酢の酸味がこのスープに絶妙にマッチしてやたらと美味い!!
チャーシューwith細麺という超豪華なひとススリ…
ああ…今日は鈴木ラーメン店に来て正解だね。
サルベージもしっかりね。
ラストの味玉…
美しいですね。
オーストラリアのエアーズロックを思い浮かべてしまう。
ぱっかーんしたら黄身がとろとろパティーンだった件!!
誰かぁぁぁ!!
助けてくださぁぁぁいぃぃ!!
味玉がうますぎます!!
黄身が甘くてたまらねぇぜ。
世界の中心で黄身が美味いと叫びたい!!
本日も無事完食です。
ご馳走さまでした。
師走突入後の初ラーメンは熱々でボシボシの納得な一杯でした。
本日は店主さん不在だったのでまた来ますね。
【本日のお店】
肉煮干し中華そば 鈴木ラーメン店
住所:相模原市南区相模大野3-18-3
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見やご感想コメントお待ちしてます。
ブログの読者登録・ツイッターでのフォロー、RT、いいね、リプお待ちしてます。
食レポやレシピ等の寄稿等のご依頼はお問い合わせフォーム又はTwitterのDMで受け付けておりますのでご連絡ください。
各種SNSでのシェアを是非宜しくお願いします👇