読みに来ていただきありがとうございます。
通風が怖くてイクラが食えるかでお馴染みブログ界の痛風戦士ことクッキング父ちゃんです。
昨晩六花さんのTwitter Facebookを見ていてね…気になって気になって仕方なかったんだけど今朝のTwitterを見ていてもたってもいられなくて六花さん目指してチャリンコをかっ飛ばす俺!!
おはようございます😊
— 六花ーRokka- 函館ラーメンの店@相模原 (@Rokka_sagami) 2021年2月27日
本日11時~スープ切れまで
20時完全閉店
限定
『桜鱒中華そば』900円
六花めし
『桜鱒イクラ丼』300円
です。
限定と六花めしセットで買っていただけると
イクラ増量します。
よろしくお願いします🙇⤵ pic.twitter.com/wjGNjstz7o
とにかく遠い…
チャリンコ漕ぐこと40分…かなりハードな運動だが運動不足気味の老体にはちょうど良いかもしれませんね。
という事で汗びっしょりのまま店内にフェードイン!!
六花初心者なので食券がなかなか見つからない…見かねたスタッフさんから案内していただきなんとか食券を購入です。
店主さんにお名刺をお渡しして着席。
それにしても六花さんってメニューが多いよね。
ハジから全部食ってみたいな…近くにあれば通えるのだが40分チャリは流石に健康的すぎるだろ…(健康的なことはいいことです)
この辛いのが…なんとも気になる。
レベル6からレベル10はおすすしません…これは後日チャレンジするしかないねという伏線を張る。いつか回収できるといいな。
この辛いやつはどのラーメンに入れるのが正解なのだろうか…やっぱり気になる。
なんて考えている間に着丼です。
めっちゃうまそう…食べる前から美味さが伝わってくる。
澄み切ったスープがとても美しい。
南国の海と塩のスープは透明で澄み切ったほうがいい。
麺も綺麗整えてあり丁寧な仕事ぶりがうかがえる。
イクラは見るからに新鮮でずーっと見ていたいそんなビジュアルです。
それではスープからいただきましょう。
桜鱒の旨味がスーッと身体に染み込んでいく。
こりゃやべぇわ…ずーっと飲んでいられる味だ。
整えられた麺をリフトアップして一気にバキューミング!!
程よく麺と絡んだスープの旨味がたまらない。
やっぱり俺…ラーメンが好きだ…
メンマも美味いね。
ここで柚子胡椒をちょっと溶かす。
そしてガバッとリフトアップ!!
からのバキューミング!!
柚子胡椒が加わることで爽やかになるスープと麺…ベリーナイス!!
水菜と大葉かな、食感と風味が合いますね。
上品かつ繊細なスープは色々な楽しみ方ができるのもいいね。
そろそろ我慢の限界なのでここらでイクラいくっしょ!!
イクラ丼ってのはプチっとした食感と甘さが最高なご褒美飯だね。
通風が怖くてイクラ丼が食えるかっつーの…
そしてでっかく分厚いチャーシューをいただきましょう。
柔らかくてうまし!!
残りは麺と一緒にバキューミング!!
もう何をどうやっても美味いものは美味い!!
幸せなランチを食べられたことを今日も感謝するよ。
ちょいと早いけど味玉を、パクッとね。
黄身の味が濃いいんじゃ。
次回『味玉トッピング』という予告をぶちかましたくなる味だ。
さてとラーメンをは全てバキュームしたのでここからは桜鱒イクラ丼をいただきましょう。
とてもラーメン屋でいただくビジュアルではないけどさ、マジうめぇ。
ここは茶漬けっぽくスープを全力でせっせとかける俺…(頑張れ…)
それでは茶漬け風にいったがきます!!
ラーメンのスープと柚子胡椒とイクラとがもう裏ドラ乗っちゃって数え役満的な美味さだぜ!
夜霧のハウスマヌカンがはしご酒の後、小料理屋でこれを食ったらそりゃぁぁうなじも刈り上げてまた明日も頑張れちまうってもんよ。
もうね黙って大人しく食うよ。
本日も無事完飲完食です。
ご馳走さまでした。
40分かけてチャリンコを漕いでも食べたいラーメンがあるそんなことを気付かされた六花のランチでした。
またお伺いします。
【本日のお店】
六花〜Rokka〜
相模原市中央区清新8-6-6-18
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見やご感想コメントお待ちしてます。
ブログの読者登録・ツイッターでのフォロー、RT、いいね、リプお待ちしてます。
食レポやレシピ等の寄稿等のご依頼はお問い合わせフォーム又はTwitterのDMで受け付けておりますのでご連絡ください。
各種SNSでのシェアを是非宜しくお願いします👇