読みに来ていただきありがとうございます。
周年記念ラーメン巡り中のクッキング父ちゃんです。
本日は六花1周年記念『アルティメットゴールデン六花三昧』をバキュームするために開店1時間前から並んでおります。
何故1時間前から並ぶ必要があるって?
そりゃさ…
こんなツイートを見たら絶対並んじゃうでしょうがぁぁぁぁぁ!!
えー
— 六花ーRokka- 函館ラーメンの店@相模原 (@Rokka_sagami) 2021年4月3日
仕込み過多過多❣️
明日の1周年は
蝦夷あわびの出汁と
かながわ鶏の出汁をブレンド比重3対7
金華豚チャーシュー🐷
かながわ鶏チャーシュー🐓2枚
(ももと胸肉)
蝦夷あわび一個相当
六花のワンタン一個
鳳凰卵味玉🥚
六種のトッピングと
もう一つ花を添えます💐
贅沢すぎる…この一品…たまらない…早く君に出会いたい…
最初の入店メンバーとして店内に入ることに成功です。
おっと…わたくしの名刺が貼ってあるじゃないですか…う…嬉しい…
イラストレーターの吉澤先生が助手さんで入っていたので初のご挨拶をさせていただきました。
いつも素敵なイラストを拝見させていただきすっかりファンになっていたので感動です。
おっと…キタキタキタキタ…
アルティメットぉぉぉぉ…ゴールデぇぇぇんロッカザンマァァァイィ!!
必殺技炸裂のスーパー美味そうな美しい美人さんのラーメンじゃございませんか。
アルティメット六花飯は蝦夷アワビの肝が乗った極上な飯ですよ!!
アルティメット六花三昧とアルティメット六花飯が合わさることによって発動するアルティメットぉぉぉぉ…ゴールデぇぇぇんロッカザンマァァァイィ!!を堪能していこう。
これマジで美味そうだよ…
透き通った美しいスープをドリンキング!!
ううう…うめぇ…
旨味がすげぇ…
後味は旨味がぐわっと残しつつのスッキリするスープだ。
やべぇ…スープとまんねぇ。
アルティメットぉぉぉぉ…ゴールデぇぇぇんロッカザンマァァァイィバキューミング!!
ズズズズ…ズズズズ…ズズズズ…麺がなげぇぜ…
細めの麺がめっちゃうめぇ…
かながわ鶏のチャーシューに花を添えて。
オシャンティにインザマウス!!
弾力のある鶏チャーシューはさっぱりしていて美味い。
かながわ鶏うめぇ…いつも思うんだけどさ…
うめぇしか言えない…俺のブログだけどさ…やっぱり美味いもんは美味いんだよね…
スープと相性バッチリの麺…いや…麺と相性バッチリのスープなのか…とにかく俺の舌との相性もバッチリだぜ。
金華豚チャーシュー!!
あめぇ…甘味たっぷりのチャーシューは分厚く柔らかく食べ応えが抜群だぜ。
やろうどもこの肉を食いやがれと言わんばかりの美味さだな。
そして麺…最高かよ…
ここでアルティメット六花飯をパクッとね。
口から鼻に磯の香りが抜ける…田舎が伊豆大島のわたくしにとってこの磯の香りはたまらないね。
でっかいワンタン。
味がぎゅーっと詰まっている。
ジンジャーの風味がとてもいい。
なんとなくえびの風味を感じた気がするのだが…感じたのは私とフォロワーのjackさんだけだったのでおそらく気のせいであろう。
蝦夷アワビの肝柔らかいこと…
蝦夷アワビの美味いこと…
蝦夷アワビの旨味がすごいこと…
蝦夷アワビのなんともエロいこと…
もうねはぁはぁ…タマンねぇぜ…
ガンガン食っちまおう!!
いやぁぁぁぁマジでうめぇ!!
ラストはアルティメット六花飯にオガワァァァァフェニィィィックス!!鳳凰卵!!を乗せてスープをかけてスペシャル茶漬けでいただこう。
うんうん。
思った通りの美味さだぜ。
さっぱりスープに濃いめの磯の風味が広がって超贅沢な茶漬けを堪能させていただくよ。
おっといけない…今日の鳳凰卵味玉も最上級の惚れ方さぞっこん!!
本日も完飲と完食です。
ご馳走さまでした。
まさに極上のいっぱいといったところでしょうか。
今日も沢山のラーメン仲間と出会えたことと、美味しいラーメンを作っていただいた六花の店主さんに改めて御礼申し上げます。
【本日のお店】
六花〜Rokka〜
相模原市中央区清新8-6-6-18
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見やご感想コメントお待ちしてます。
ブログの読者登録・ツイッターでのフォロー、RT、いいね、リプお待ちしてます。
食レポやレシピ等の寄稿等のご依頼はお問い合わせフォーム又はTwitterのDMで受け付けておりますのでご連絡ください。
各種SNSでのシェアを是非宜しくお願いします👇