読みに来ていただきありがとうございます。
さんま、さんま
さんま苦いか塩つぱいか。
そが上に熱き涙をしたたらせてさんまを食ふはいづこの里のならひぞや。
さんまの美味しい季節になりましたね。
あっクッキング父ちゃんです。
今年はねとにかく秋刀魚が高い!!
スーパーで一本で300円越えってさ…
たけぇんだよ。
そんな時におススメなのがLINEペイ!!
なんとなんとLINEペイで支払えば200円割引だって⁉️
という事でLINEペイの申し込みとチャージをして準備オッケー。
さぁ!!
さんまを堪能しようじゃございませんか。
というわけで『さんま炭火焼牛定食』690円を注文です。
ここから200円引きで490円ってちょっとお得すぎやしませんか。
さんまは炭火焼で焼いているかどうかは知りませんがあっという間にやってきましたよ。
それではアップでどうぞ。
それほど大ぶりではないにしろ初物という事もありやけに美味そうに見える。
牛皿は安定の茶色だ。
タレが染み込んだ玉ねぎいい感じ。
お新香に大根おろしに味噌汁の完璧なセットだね。
トン吉チン平カン太見たいな感じだな。
もう我慢なんねぇ。
まずは味噌汁からいただきましょう。
うーんインスタントな味噌汁だがしみるなぁぁ。
どれどれいただきます。
脂はさほどのっていないが充分美味いよ。
ダイエット中だからおかわりする気は無いけどね。
この時間はおかわり自由なんだよな。
コメはガンガン食らっていこう。
さんまにお米…
口の中がテイストオブオータムだね。
お新香も美味いんだよな…
米が進むぜ。口の中はテイストオブオータムだよ。
大根おろしと一緒にね。
これ嫌いな人っているのかな。
すみませんビールが無性に欲しくなる病にかかったので治療をお願いします。
牛皿も一口。
うーんおいちい…
大根おろしとさんまの組み合わせを考えた人にノーベル平和賞をあげてほしい…
米がやたらと進んじまう。
さんまのわたはとってあるんだね。
ちょいと残念な気持ちもあるが嫌いな人も多いししょうがねぇ。
でかい身にたっぷりの大根おろしを乗せてインザマウスからの米をインザマウス!!
かぁぁぁたまらんよ。
米が進むな…
さんまを食い終わる頃には案の定ご飯が…
すみませ〜ん!!おかわり!!
丼にたっぷりよそられたご飯の上に牛皿を乗せて余った大根おろしを乗せたら『大根おろし牛丼』の完成です。
さっぱりして美味い!!
なんかこの定食ってすげぇお得感が満載だよね。
さんま定食食い終えてから牛丼食うってどんだけ贅沢なんだよ。
紅生姜で再度味変…
たまらんね。
生卵を購入するってのも手でしたね。
ラスト一口をかっこんだら。
本日もご馳走さまでした。
自分で言うのも何だけど魚食べるの上手くないか…
写真撮りながらほぼ片手で食ったんだけど我ながらすげぇ気がするよ。
さんま炭火焼牛定食これはかなりイケてる定食じゃありませんか。
さんまも美味しいし牛皿も美味い。
生卵を溶いて牛皿の牛をさっとくぐらせてライスがっつりいったのちの牛丼にかけるっていうのも絶対ありですよね。
という事で近いうちまたお伺いしたいと思います。
それにしてもLINEペイの破壊力ってすごいですね。
キャッシュレス時代到来って事で乗り遅れないでじゃんじゃんとくしちゃいましょうね。
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見やご感想コメントお待ちしてます。
ブログの読者登録・ツイッターでのフォロー、RT、いいね、リプお待ちしてます。
食レポやレシピ等の寄稿等のご依頼はお問い合わせフォーム又はTwitterのDMで受け付けておりますのでご連絡ください。