読みにきていただきありがとうございます。
御朱印ブロガーの食いしん坊クッキング父ちゃんです。
本日は己巳の日ということで銭洗弁天様はお参りに鎌倉まできております。
銭洗弁天の社務所がオープンするのを待つために、最初は佐助稲荷神社へ…神社手前に素敵なお店を発見!!
CYAN KAMAKURAというお店です。
銭洗弁天参拝の後に寄って見ましょう。
参拝も無事終えてお腹がへってきたぁぁぁぁ…
今日のメニューをチェック。
その前にわんこオッケーか確認。
テラス席はオッケーとのことなのでとりあえず店内へ。
普通の一軒家っぽいのがいいですね。
こんなところに住んで見たいものです。
メニューをチェック!!
チキンカレーと秘伝豆とかぶの豆野菜カレーの二種盛りでオネシャス!!
二日間限定とかさ…マジでそんな言葉に弱いんだよね。
とりあえず公式インスタを要約
・チキンカリーは、九州産の鶏もも肉を使用し、トマトベースのシンプルなチキンカリーだそうです。少し辛めという事なのでかなり期待しちゃってます。
・秘伝豆とかぶの豆野菜カリーですが、豆は山形県産の秘伝豆とレンズ豆を使用し、野菜は『かぶ』と『じゃがいも』とのことです。
かぶとカレーってどんな感じなんすかね。
副菜は茄子のサブジとかぼちゃのポリヤルだそうですよ。
カレー期待しちゃっていいですよね。
ハタエカリーって高田馬場にあるんですね、穴八幡宮へ参拝する際に寄ってみましょう。
お店の雰囲気は非常に良い。
もうね自然がいいのよ。
ただ自然というわけではなく、鎌倉って上品なんだよな。
ワタクシと長女は2種カレーです。
まずはスープから。
ゴクリ…冷たいスープですね。
なんのスープなのかは味わったにも関わらず結局わからずでしたが美味です。
ファーストコンタクト。
チキンカレースタートでいただきましょう。
味の深みが感じられるカレーです。
かなりスパイシーで好みです。
二口目は豆コーナーをミックスしつつガブリエル。
豆というか野菜の甘みがしっかり感じられてこちらも美味いですね。
ごろっとしたチキン。
柔らかくて美味い。
トマトベースのカレーと相性がいい。
とっくにお気づきだとは思いますが、白米じゃなく身体にいい五穀米ってことでよろしいでしょうか。
かぼちゃのポリヤル。
ポリヤルってなんだ!?
インドの野菜料理ってことでよろしいでしょうか。
甘くて美味いね。
チキンカレーのスパイシーさとよく合いますよ。
デザートのぷりん。
ちょっとビターで大人の味ですね。
絶対におやつを食べない娘ですが臭いだけは嗅ぎたいんだよね。
たっぷりくん活して満足したかい!?
満足したから帰ろうって帰ることしか考えていない引きこもりな娘です。
本日も無事完食です。
ご馳走さまでした。
シアン鎌倉さん初訪問でしたが素敵なお店ですね。
また近くにきた際は寄ってみたいと思います。
【本日のお店】
CYAN KAMAKURA
住所:神奈川県鎌倉市佐助2丁目23−14
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見やご感想コメントお待ちしてます。
ブログの読者登録・ツイッターでのフォロー、RT、いいね、リプお待ちしてます。
食レポやレシピ等の寄稿等のご依頼はお問い合わせフォーム又はTwitterのDMで受け付けておりますのでご連絡ください。
各種SNSでのシェアを是非宜しくお願いします👇