読みに来ていただきありがとうございます。
食べ歩き食レポをサボりがちなクッキングです。
本日は、久しぶりに初心に帰るよってことですき家の新商品をご紹介しましょう。
実は松屋のゴロゴロチキンカレーも本日から発売ってことで迷ったのですが…今日はヤンニョムで!!
そもそもヤンニョムってなんのこっちゃ系なのですが、韓国の合わせ調味料のことらしいですね。
とりあえずすき家のHPから引用しましょう。
すき家特製のヤンニョムソースは、唐辛子やコチュジャンに、砂糖、にんにく、ごま油をあわせた、甘辛い味わいと豊かな香りが際立つこだわりの味付けです。
ヤンニョムソースとまろやかな味わいのミックスチーズはすき家の牛丼と相性抜群です。
唐辛子とコチュジャンとニンニク入っていたらとりあえず美味い説ですよね。
とりあえず大盛りでいただきましょう。
秒で出てくるすき家の提供力嫌いではない。
牛丼にチーズが重たく感じるお年頃ではございますが、ヤンニョムパワーと紅生姜で乗り切りたいと思います。
やっぱり紅生姜はがっつり乗せたい派なんですよね。
さっぱり最後まで楽しむためにはこれくらいがいい感じ。
七味唐辛子をかけるべきか悩むところですが、とりあえず今日はそのままいただきたいと思います。
チーズビヨーン!!
ヤンニョムソースがバッチリくっついておりますよ。
それでは大きなお口でガブリエル!!
ヤンニョムうめぇ…ガーリッキーも強くなくて気に入りました。
そして何より牛丼とチーズがやっぱり重てぇなぁ。
ヤンニョムコーナー。
ご飯が進みます。
白米にこのタレかけて食べたら美味いだろうね。
紅生姜サイコーだな。
紅生姜が加わることでチーズ牛丼の重たさが中和されて美味しく食べられる。
まぁ現役世代の方はそのまま美味しく食べられると思いますよ。
牛丼ってさ、何気に熱々なんだよね。
ずーっと熱々で美味しいんだよな。
石原さとみが宣伝してる明太子のチーズ牛丼も気になるところなので次回はいただくとしよう。
本日も無事完食です。
ご馳走さまでした。
ヤンニョムチーズ牛丼をいただきましたが、ソースととろけるチーズの相性は非常に良いですね。
熱々のご飯とたっぷりチーズと牛たまりませんね。
【本日のお店】
すき家 bono相模大野店
住所:神奈川県相模原市南区相模大野3-3-2-203 bono相模大野
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見やご感想コメントお待ちしてます。
ブログの読者登録・ツイッターでのフォロー、RT、いいね、リプお待ちしてます。
食レポやレシピ等の寄稿等のご依頼はお問い合わせフォーム又はTwitterのDMで受け付けておりますのでご連絡ください。
各種SNSでのシェアを是非宜しくお願いします👇