読みに来ていただきありがとうございます。
絶賛一人旅満喫中のクッキング父ちゃんです。
本日は宿泊先の東急ホテル下田で豪華なコースをいただきたいと思うわけで。
本日のコース。
お酒結構しますね。
とりあえず生ビール。
こちらは、サッポロ静岡麦酒。
静岡県で作った静岡でしか飲めないビールだそうです。
とりあえず乾杯!!
実は部屋で日本酒伊豆の里をがっつり飲んだのでちびちびいただくスタイルで。
ル・マン風のリエットをクルミパンとともに
Rellette Le Mans Style with Walnut bread
リエットってよくわからないけどピンクペッパーのカツンと割れた後の香りがとてつもなく好き。
リエットも胡桃パンも美味である。
ループ橋に見立てた赤いソースに載せた鰹と茄子のカルパッチョ
Bonito & Eggplant Carpaccio served on a red sauce resembling a Loop Bridge
鰹美味っ!!
赤いソースとザクロの実って鰹と合いまくりですね。
産地にこだわったお刺身のピンチョス仕立てトマト醤油を添えて
Locally sourced Sashimi Pintxos style served with Tomato Soy sauce
人生初のトマト醤油。
肉厚のお刺身とよく合います。
サラダ美味い。
伊豆天城わさび香るさつま芋のブルーテ
Sweet Potato Veloute with the Aroma of Izu Amagi Wasabi
山葵の風味が良いですね。
口触りが滑らかで甘くて美味い。
フランス古典料理から伊豆産金目鯛のボンファン番所スタイル”
Izu-caught Kinmedai Bon Femme from French Classics “BANSHO Style”
ここでグラスワイン。
キュヴェ メモリアル…これで2,100円…普段は飲めないワインも旅の贅沢ってことで。
牛フィレ肉とフォアグラ きのこと栗のパイ包み焼き マデラ酒香る フォンドヴォーのソース
Beef fllet, Foie gras, Mushroom and Chestnut En Croute,Madeira wine flavored fond de veau sauce
メインディッシュ!!
牛フィレ肉が絶好調に柔らかくて美味い。
フォアグラって食べなれないけどやっぱり美味いわ。
南伊豆産のお米で作った炙り金目鯛と三つ葉のココットご飯
Grilled Kinmedai and Mitsuba Cocotte rice made with rice from Minami lzu
お味噌汁と香の物
Miso soup and Pickles
無敵すぎるでしょ。
右側にあるソースで味変しながらいただく。
梅の香りが追加されてナイスな味変もしっかりご堪能。
味噌汁が最高すぎますわ。
和栗のムース カシスソースとともに
Japanese Chestnut Mousse with Cassis sauce
和栗のムース。
毎日でも食べたいスイーツでした。
本日も無事完食です。
ご馳走さまでした。
明日の朝食も楽しみです。
【本日のお宿】
東急ホテルズ下田東急ホテル
住所:静岡県下田市五丁目12-1
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見やご感想コメントお待ちしてます。
ブログの読者登録・ツイッターでのフォロー、RT、いいね、リプお待ちしてます。
食レポやレシピ等の寄稿等のご依頼はお問い合わせフォーム又はTwitterのDMで受け付けておりますのでご連絡ください。
各種SNSでのシェアを是非宜しくお願いします👇