読みにきていただきありがとうございます。
はてなブログチャーシュー部部員のクッキング父ちゃんです。
最近ではめっきり早帰りができない状況でなかなかお伺いできなかったので約9か月ぶりぐらいになるんでしょうか…言わずと知れた鶴間の名店『七七家』さんへパイルダーオン!!
久しぶりなので忘れられてたらどうしようなどと思いながらおそるおそる店内へ。
女将さんの明るい笑顔のお出迎えです。
感謝感謝ですよ。
本日は餃子を食べるって決めてきていたんですけどね…
券売機を見た瞬間何故か餃子がチャーシューに変換されて塩チャーシュー麺をポチッとね。
カウンター席に案内されてっと…
Facebookでお世話になっているラーメン仲間のお二人と初対面。
こういうの嬉しいですよね。
まぁラーメン好きな人に悪い人はいねぇってことですよ。
らーめん情報などに花が咲く楽しいひと時を過ごしながらまっていると…
着丼です!!
チャーシュー花びら大回転と言ったところでしょうか。
分厚いチャーシューが塩らーめんを覆い尽くしていらっしゃいます。
別アングルからもどうぞ。
チャーシューすげぇぇぇ…
ここで気づく…おっと…餃子を頼むの忘れてたと…
しかしだよ…このチャーシューのボリューム感を考えると餃子は次回のお楽しみにとっておいて今日はとことんチャーシューを楽しもうじゃございませんか。
まずは塩スープを…ってチャーシューのブロックが凄くてなかなかレンゲが突破できねぇ…
なんとかスープすくいあげてドリンキング!!
とても濃厚な塩テイストの旨味たっぷりなスープじゃありませんか。
久しぶりにいただく塩ラーメンに心が湧きます。
早速チャーシューをリフトアップ。
それじゃぁ遠慮なくガブリエル!!
やわらけぇ…とてつもなくやわらけぇ…
七七家のチャーシューの魅力はなんといってもこの柔らかさだろう…
もちのろんでテイストも最高級の惚れ方さZokkon!!ってシブがき隊もびっくりな美味しさだよ。
ほうれん草をスープに浸してインザマウス。
これまでの一連の攻撃でまだ糖質に手をつけていないので人間ドック対策も万全だよ。
チャーシューの空いたスペースを利用して麺をジャッカル!!
一気にリフトアップからのバキューム!!
やっぱり七七家はうめぇなぁぁぁぁ
ちなみに何度も言ってるけどさ…『ナナナナヤ』だからね。
ナナナナ〜ナナナナ〜チャーシューうまくてゴッメーン!!誠にスミマメーン!!
ジョイマン…は嫌いではない…
店頭の生姜をスープに混ぜると急激にさっぱり感がます。
第一巡目の味変を楽しむ。
そして海苔を巻くスタイル。
これもまたうまし。
おススメなのは粗挽き唐辛子をちょっとづつ好みに合わせてスープを楽しむ。
そして一気に大量の粗挽き唐辛子を身に纏し麺を一気にバキューミング!!
辛さと旨味たっぷりの麺は底抜けにうまいってもんよ。
当初のスープからかなり味の変化遂げたスープをたっぷり染み込んだ海苔!!
こいつで麺をwithして一気にすする!!
最高な休日が確定された瞬間だ。
来て良かったなぁ。
スープを完飲したいのだが人間ドック前だからなんとか我慢しようじゃねぇか。
味玉からは黄身がいい感じにしずっております。
ここは一口でパクッとね。
マジで美味いって…
本日も無事完食です。
ご馳走さまでした。
久しぶりの七七家さんのラーメンでしたが、本当に大満足でした。
チャーシューマジうまなので早上がり出来た日にチャーシューと餃子をおつまみに瓶ビールをいただきに上がることをここに宣言して本日はお開きとさせていただきます。
【本日のお店】
横浜ラーメン七七家
毎回言ってるけどね。
店の読み方はナナナナヤだかんね。
シチシチヤじゃねぇよ。
住所:大和市西鶴間1-13-17
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見やご感想コメントお待ちしてます。
ブログの読者登録・ツイッターでのフォロー、RT、いいね、リプお待ちしてます。
食レポやレシピ等の寄稿等のご依頼はお問い合わせフォーム又はTwitterのDMで受け付けておりますのでご連絡ください。
各種SNSでのシェアを是非宜しくお願いします👇