読みにきていただきありがとうございます。
昨晩YouTubeでジョイマンを見ていたらナナナナ〜が頭にこびりついてずーっとリピートしているクッキング父ちゃんです。
本日はどうしても餃子が食べたくなりましてね。
行っちゃいましょうかってことで鶴間の七七家さんへお邪魔します!!
いつも餃子を食べよう食べようと思っているにもかかわらず忘れてしまうのは妖怪のせい…
というあなたにおススメなのがセットメニューです。
という事で本日は味噌ラーメンセットをチョイス!!
女将さんに食券を渡して子豚ちゃんたちの前に鎮座。
待つこと数分で着丼です!!
味噌ラーメンのランチセット!!
餃子は3個のはずが…
嬉しいサプライズを全身で表現しつつ写真をパシャリ。
大きめの餃子の美味そうなこと。
半ライスは漫画日本昔話盛りですね。
そして味噌ラーメン。
やっぱり冬は味噌だよねって…
あれ…
七七家さんで味噌を食べた記憶がない…ってことは本日はオールはじめましてなメニューですね。
綺麗に並んでいる餃子はまさにバッキンガム宮殿の警護に当たる英海軍の将校さながらの美しさだよ。
餃子越しに見る半ライスとラーメンという構図も我ながら素晴らしい。
(あたしの腕じゃなくて美味しい料理を作ってくれた店主さんの素晴らしさ)
今日は熱々の餃子からいただきましょう。
ツイッターやFacebookでたくさんのフォロワーさんからおススメされた餃子…
今更ながらですがファーストコンタクトをいざ!!
美味い!!美味い!!美味い!!美味い!!美味い!!
思わず煉獄さんになっちまう美味さだな。
肉汁ブッシャーから旨味とコクからの野菜の甘味がマジでやべぇ…
なんであたしゃぁ今までこの餃子を食わなかったのだろうか…
断面も是非見ておくれよ。
肉ばっかりの餃子はねあまり好きじゃないんだよ野菜もやっぱりたっぷり入っているのがいい。
そして何より一個がでかいのがさらに餃子の美味さをアゲリシャスしている。
バウンド餃子の跡地をかっこむ。
タレと肉汁を吸い込んだライスはそれだけで完成されたご飯である。
そして味噌ラーメンのスープを勢いよくドリンキング。
濃いめの味噌スープは濃厚な熱々のやーつーでしたよ。
よーくふーふーして飲むことをお勧めしよう。
スープに一度沈めてからのリフトアップ!!
やっぱり家系にほうれん草は欠かせない。
鬼に金棒と言ったところでしょうか。
長丁場になりましたが麺をリフトアップ!!
からのバキューミング!!
あっちぃ…マジであっちぃ…
熱々濃厚な味噌スープが太めの麺によく絡んでいい感じですよ。
まるでビーバップハイスクールの城東のテルばりの絡み方です。
行儀はよろしくありませんが、味噌ラーメンバウンドライスというジャスティス!!
そして味噌ラーメンの温もりが残ったバウンドライスをかっこむ。
ああ…今日も幸せな昼下がりだねぇ。
こうなっちゃったらさどんどんバウンドして頂いちゃうよ。
それにしても餃子が美味い!!
シャキシャキのもやしもベリーホットなのでやけどに注意だ。
冬に食べる味噌ラーメンってのはやっぱり熱々に限るよね。
味噌スープを染み込ませた海苔でライスを巻くっしょ!!
ふふふ…美味い以外の言葉を発したらギルティだな。
七七家の分厚いチャーシュー。
今日もめちゃんこ分厚い。
そして一口かじるとホロホロと崩れていく。
このホロホロ感がたまらん。
ホロホロチャーシューをオンザライス!!
ガット口内の味蕾たちに届ける。
さぁ感じるんだこの美味いチャーシューを!!
ラーメンと食っても間違い無し!!
ラストは海苔の上にトッピング味玉を乗せて。
箸をブッ刺した途端に黄身がとろりんちょしてきました。
見てくださいなこのとろっとろな黄身を。
美味い!!美味い!!美味い!!美味いだ!
本日も無事完食です。
ご馳走さまでした。
初めての餃子に味噌ラーメン大満足のスーパー腹パンなセットでした。
早めに会社を上がれた時は餃子をつまみにビールをいただきたいものですね。
【本日のお店】
横浜ラーメン七七家
毎回言ってるけどね。
店の読み方はナナナナヤだかんね。
シチシチヤじゃねぇよ。
住所:大和市西鶴間1-13-17
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見やご感想コメントお待ちしてます。
ブログの読者登録・ツイッターでのフォロー、RT、いいね、リプお待ちしてます。
食レポやレシピ等の寄稿等のご依頼はお問い合わせフォーム又はTwitterのDMで受け付けておりますのでご連絡ください。
各種SNSでのシェアを是非宜しくお願いします👇