読みにきていただきありがとうございます。
どうやらすっかり会心の味噌による会心の一撃を喰らってからと言うのHPが回復しないいつまで経ってもレベル1のクッキング父ちゃんです。
Twitterを賑わせたがんやの会心の味噌もあと二日しか食べられないってことでして…
こりゃぁ思い出づくりにもういっちょ食っておこうかななんて思っていたらがんやのだいすけはんのツイートで会心の味噌がブラッシュアップしたって言うじゃなぁぁぁい。
こりゃお邪魔するっきゃないなってことで最速でお伺い!!
1時ぐらいなのですが店内は満席状態ですよ。
今日はかずみさんとだいすけさんのツーオペなんですね。
調理場でお二人並んで仕事をしている姿を見るのは何ヶ月ぶりだろうか…
お二人を相手にして深夜までお酒を楽しんだあの頃が懐かしい。
そんなことを考えながら待っていると…あっという間に着丼です!!
今日はさ…ラストの追いメシ用のライスも注文して準備万端です。
オガワァァァァフェニィィィクスゥゥゥ!!
鳳凰卵!!
今日も美味しそうです。
中性脂肪は多いけど小川フェニックスの鳳凰卵なら身体に良さそうだし美味いからセーフってことでトッピング追加だよ!!
『鳳凰卵さんこっち向いてください〜!!』
『はい!!お綺麗ですよ〜!!』
『いい表情だァァァ〜!!』
『素敵でーす!!』
などと心の中で呟きながら最高の表情を写し出す。
そしてスープも同様に心の中で…
マジで美しきスープ。
見るからに濃厚な味噌…
前回からブラッシュアップされたスープを感じるんだァァァ…
ごくっ…ごくっ…ごく…ぷっはァァァ…
マジマンジ!!
前回よりガーリックやネギの香りが感じられそして甘さが感じられる…
いや…能書きは要らねぇ…ただただ純粋に美味いんだ…
会心の味噌用の麺は前回より柔らかめに茹でてある気がするのは気のせいであろうか。
味噌らーめんはこれぐらいがとても良さげな気がしますよ。
色彩も豊かな野菜たち。
今回はしっかりと中華鍋で煽られてきたんだね。
それでは野菜たちと一緒にバキューミング!!
絶妙にシャキシャキ感を残す炒め方がとても良きかな。
こりゃぁうめぇよ。
ガッツンガッツンとすすっていける。
大判なチャーシューは小川フェニックス鳳凰卵によってスープの奥底に封印されていたがここで封印が解けての登場だ。
今日もやっぱりでかいんだねぇ。
スープに沈んでいて熱々なチャーシューはさらに柔らかさを増していて口の中で蕩けていくかのような錯覚に陥る…
ああ…昼からたいそう幸せな時を過ごしているなぁ。
大量の麺をすすって口いっぱいに麺を味わおう。
味が染みてて濃厚すぎる黄身に今日も一眼ぼれだ。
今日の鳳凰卵濃の味玉も本当に素晴らしい。
さてさて麺もなくなっちまった事でしてね。
ここは鳳凰卵を三つ並べて味噌スープをオンザライスでしょ。
そして白米を残しつつのファーストコンタクト!!
うまぁぁぁい!!
美味すぎてしぬゥゥゥ…
スープをがっつり入れてからの赤いやつの登場だァァァ!!
味噌スープに赤いやつを溶かしながらレンゲでパクりんちょ。
いやぁ想像以上ですよ。
味玉withおじや。
飲み会の〆にこれが出てきたら思わず諭吉をチップで渡したくなる衝動か…
又は座布団三枚を山田君に持って来させたい衝動に駆られること間違いなし。
おっとやべぇやべぇ…
気がついたら思わず完飲するところじゃございませんか。
今日も無事完食です。
ご馳走さまでした。
二度目の会心の味噌をいただきましたがやっぱりうめぇんだなぁぁぁ
明日から改心して善人として生きていきたいと思います。
ちなみに会心の味噌はライスを注文して追いメシで食べると二度楽しめますので是非おススメします。
11月15日(日)が最終日になりますので食べていない方は是非食べに行って見てくださいね。
【本日のお店】
相模大野がんや
住所:相模原市南区相模大野5-13-5
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見やご感想コメントお待ちしてます。
ブログの読者登録・ツイッターでのフォロー、RT、いいね、リプお待ちしてます。
食レポやレシピ等の寄稿等のご依頼はお問い合わせフォーム又はTwitterのDMで受け付けておりますのでご連絡ください。
各種SNSでのシェアを是非宜しくお願いします👇